Onapsis is a software company that provides security for business-critical applications. The Onapsis Platform includes analytics, reporting, and automation capabilities to help businesses secure their applications and act quickly on risks.
Cybersecurity
予定されていた大規模なプロダクトのリリースまであと2日というところで、Onapsisチームは、ユーザー体験の問題に対処するためにリリースを縮小する必要があることに気づきました。しかし、準備する時間がほとんどなかったため、応急対応として全面展開から規模を縮小したベータ版へと戦略を切り替える必要がありました。
Onapsisは、Pendoのアプリ内ガイド(具体的にはバッジとツールチップ)を使用して、この重要な新機能のベータ版についてユーザーと内部関係者に通知し、混乱を軽減しつつ、プロダクトチームのリリーススケジュールを遵守しました。
Pendoバッジとツールチップを使用することで、Onapsisはベータ版を初めてリリースし、隔週のリリーススケジュールを厳守することができました。Onapsisは時間を確保でき、ユーザーがアップデートをどのように扱うかについての重要なデータを収集することができました。それ以降は、同様の戦略を採用して他の機能も段階的に展開しています。
That’s always the interesting thing about Pendo—you think something is going to work one way and then you look in Pendo and you’re like, ‘Oh, why didn’t it work? That’s not what I expected.’ And then when you think about it, it just makes so much more sense.
Donna Barbieri, Manager of user enablement, Onapsis
In the world of software, speed is the name of the game. But sometimes that speed can come at the expense of clarity—especially when you’re introducing new functionality your users aren’t familiar with. Pendo helps smooth out the edges of those hard transitions—and even makes the unfamiliar, exciting.
Just two days shy of a planned product release, the Onapsis team uncovered a potential user experience blocker in a new feature they were preparing to launch. “Our platform has four products. In one of them, we allowed users to customize a certain aspect of the product; but in the other product, you couldn’t,” said Donna Barbieri, manager of user enablement at Onapsis. “We were releasing the ability for that customization in the other product as well.” After Barbieri reviewed the new update, she realized that the product team needed to hold on their full rollout while the user experience issue was ironed out.
Barbieri氏はプロダクトチームと協力し、完全な導入に移行する前にベータ版で機能をリリースしました。これはOnapsisがこれまでに行ったことのないことです。しかし、リリースまで残り2日しかない中、Barbieri氏はリリースを遅らせないために創造的なメッセージングソリューションを見つける必要があると認識していました。Barbieri氏は自問しました。「どうすれば、今回のリリースと将来のリリースを遅らせることなく、規模を縮小できるのか?」「Pendoをどう活用すれば、このメッセージを簡単に伝え、先に進むことができるのか?」
Barbieri’s team tackled the problem in two ways. They already had the Resource Center enabled in the Onapsis product, so they decided to leverage it to communicate the upcoming beta launch via a news announcement. When a user clicked on the announcement, they were taken to a new “help” topic page containing more detailed release and product notes where they could learn more.
Within the product itself, the feature appeared as a new menu item. So Barbieri created a clearly visible badge to indicate that the feature was in beta. Whenever a user hovered over the badge, a tooltip would appear to explain what Onapsis’ beta program entailed, as well as a link to the additional details from the news announcement. “We’d never really done a beta like this before,” Barbieri explained. “So that was another challenge to explain what we were doing.”
この個別のPendoユースケースにおける最大の成功の1つは、Barbieri氏のチームがベータ版用のバッジとそれに対応するツールチップを迅速にリリースできたことです。「土壇場でこの対応ができたことは、我々にとって大きな成果でした」とBarbieri氏は語ります。「また、機能はリリースしつつも、少し抑えることができました。期待の面から考えると、これは私たちプロダクトチームにとっても良い成果でした。」
最初のベータ版用のバッジが成功して以降、Onapsisチームは、顧客からの強い要望に応えて、新しいフィルタリング機能にユーザーがアクセスしやすくするために、別のバッジをリリースしました。「この新しいフィルタリングオプションは多くのお客様から要望がありました」とBarbieri氏は説明しました。「大きな成果が得られることはわかっていたので、お客様がページにアクセスしたときに、それが目立つようにしたかったのです。」
Barbieri also noted that one of the biggest perks of leveraging badges in Pendo is the ability for her team to take them down themselves, without relying on additional engineering resources. She also said that the project was a huge win for Onapsis’ product team and the company’s internal communications efforts overall. “From an internal perspective, it was a big win for our product team to be able to change their release strategy last minute and still have a cohesive experience for our end users—and even for our internal teams to understand what was happening.”
Pendoがどのように組織に価値を提供するかをご覧ください