デモを依頼
  • 価格
LoginStart for FreeGet a Demo
メインの法的情報ページに戻る

パススルー利用規約

本パススルー利用規約(以下「利用規約」)は、関連の再販契約(以下に定義され、利用規約と共に「本契約」と総称)に併せて、再販業者(以下に定義)を介してサービスを購入する者(「お客様」または「あなた」)がサービス(以下に定義)にアクセスおよび使用するための一般的な用語や条件を定めるものです。

本サービスを受ける条件として、お客様および本サービスへのアクセスをお客様に販売する当事者(「再販業者」)は、本サービスを利用可能にし、お客様による支払いと引き換えに補足サービスとレベル1のサポートを提供する再販契約(以下に定義)の条件に拘束されることに同意するものとします。とりわけ、Pendo(以下に定義)は、利用規約に従ってお客様にサービスを提供することに同意します。お客様とPendoは、Pendoが再販契約の当事者ではなく、再販契約の第三者受益者であり、Pendoとお客様は本サービスの提供または受領に関して、場合によっては、本書のセクション9.1に従って利用規約に定める範囲で利用規約に拘束されることを認め、これに同意するものとします。これらの利用規約に同意する場合、あなたはお客様をこれらの利用規約に拘束する権限があることを表明し保証するものとします。

1. 定義

定義語(初出時に「」付きで表記)は、以下に定める意味または本利用規約の本文で定める意味を有するものとします。

「関連会社」とは当事者を支配するか、当事者の支配下にあるか、当事者と同じ支配下にある事業体を指します。ここでいう「支配」とは、事業体の議決権付証券またはその他の所有持分の過半数の直接または間接的な所有権を意味します。

「API」とは複数のソフトウェア間のやりとりを仲介するソフトウェアアプリケーションを構築するためのルーチン、プロトコル、ツール一式を指します。

「アプリケーションキー」とは、お客様が環境(ブラウザベースまたはモバイルアプリケーションなど)へのアクセスまたはインターフェースでの接続に使用する一意のAPIトークンを指します。

「お客様」とは、本利用規約の当事者である事業体を指します。

「お客様データ」とはお客様が提供されるまたは、本サブスクリプションサービスのために利用可能にされるあらゆるデータ、情報または資料を指し、お客様のエンドユーザーデータおよび出力を含み、誤解を避けるために、Pendoに関するデータ、情報、資料は除外されます。

「ドキュメント」とはPendoのお客様が一般にアクセス可能な、サブスクリプションサービスに関するPendoの公式文書およびマニュアルを指します。

「発効日」とは、(i)お客様が本利用規約を基準とする再販契約を締結した日、(ii)お客様が本利用規約をもとにした「同意する」のボタンやチェックボックス(または同様のボタンもしくはチェックボックス)を最初にクリックした日、または(iii)お客様がサービスにアクセスもしくは使用した日のうちで最も古い日付を指します。

「エンドユーザー」とはPendoの本ソフトウェアをインストールするデジタルプロダクトを使用する個人を指します。

「イベント」とは、ソフトウェアアプリケーションとエンドユーザーとの単一のインタラクション(ページの読み込み、クリック、マウスカーソルを重ねるなど)の記録を指します。

「出力」とはお客様データから派生し、本サービスの一部としてPendoがお客様に提供するレポート、分析および構成データを指します。ただし、本ソフトウェアまたは本サービスのコンポーネントは含まれません。

「Pendo」とは米デラウェア州の法人であるPendo.io, Inc.を指します。

「プロフェッショナルサービス」とは、Pendoが提供するコンサルティングサービスで、プロフェッショナルサービス別紙およびhttps://www.pendo.io/legal-information/professional-services-descriptions/に記載されている該当のプロフェッショナルサービスの説明が適用されます。

「再販契約」とはお客様がPendoの提供するサービスを注文し、それに関連して利用規約に同意した、お客様と再販業者との間の再販契約を指します。

「本サービス」とはPendoが提供するプロフェッショナルサービス、サブスクリプションサービス、およびその他のサービスを指します。

「本ソフトウェア」とは、サブスクリプションサービスに含まれる市販のダウンロード可能なPendo製ソフトウェア(すべてのアップデートを含む)を指します。

「サブスクリプションサービス」とは、Pendoが提供するオンラインプラットフォームサービス(すべてのアップデートを含む)および本ソフトウェアを指し、1つ以上のアプリケーションキーとエンドポイントを含みます。

「税金」とは、本契約または本サービスに起因または関連して任意の当局によって課されるあらゆる性質の課税形態を指します (Pendoの純利益、財産または従業員に基づく税金を除き、利息、追徴金、罰金を含む)。

「単位」とはサブスクリプションサービス料金の設定基準を指します。

「アップデート」とはPendoのお客様に一般提供される該当のバグ修正、機能強化、アップグレード、および新規リリースまたはバージョンを指します。

「ユーザー」とは、業務上の必要性により本契約に従ってサブスクリプションサービスを使用するお客様の従業員または独立請負業者を指します。

2. アクセスおよび制限事項

2.1. サブスクリプションサービスのアクセスおよび使用。本契約の利用規約に従って、Pendoは、本契約の条項、ドキュメント、およびPendoの利用規定に従い、サブスクリプションサービス期間(再販契約に記載)中、お客様の社内業務目的(以下「許容目的」)で当該サブスクリプションサービスにアクセスし使用する限定的、非独占的、譲渡不可、サブライセンス不可の権利をお客様に付与します。お客様が本契約書に基づき注文したサービス(および関連文書)にアクセスし使用できるのはお客様のユーザーのみとなります。

2.2. お客様の義務。お客様は、お客様の登録情報、アカウント、およびパスワードのセキュリティ、完全性、正確性について責任を負い、維持するものとします。お客様は、Pendoが提供する最新バージョンのソフトウェアをインストールすること、ならびに本サービスの使用に際して、必ずパブリックドメインまたは適切なライセンスを取得したサードパーティコンテンツを用いることに同意するものとします。お客様は、お客様の登録情報、アカウント、パスワードの違反、または本サービスへのアクセスを許可されていない当事者による本サービスの使用に気付いた場合、違反者による本サービスへのアクセスを直ちに終了し、再販業者に通知するものとします。お客様は、ユーザーのアクティビティおよび本契約の違反について責任を負うものとします。

2.3. 無料アクセス。評価版、ベータ版、またはリリース候補版の目的で提供されるサブスクリプションサービスは、本番環境では使用されず、サブスクリプションサービスがそのような目的で使用される場合、お客様のアクセスおよび使用権は本契約に事前に定められた契約終了日に終了するか、Pendo独自の裁量により、Pendoまたは再販業者が通知する時点で直ちに終了するものとします。本契約に定められているその他の規定にかかわらず、評価版、ベータ版、リリース候補版、または無料版の目的で提供されたサブスクリプションサービスに関連するサブスクリプションサービスと文書は、いかなる種類の補償、サポート、保証を明示、暗示することなく「現状有姿」でお客様に提供されます。本条と矛盾する場合を除き、本利用規約のその他すべての条件は、評価、ベータ、リリース候補、または無料提供の目的で提供されるサブスクリプションサービスに適用されます。

3. 契約期間および契約終了

3.1. 契約期間。本利用規約は発効日に開始するものとし、お客様は関連の再販契約で定められた期間中、または本契約で定められた契約終了日まで任意のサービスに継続してアクセスし、利用することができます。別段の合意がない限り、本利用規約とサブスクリプションサービスは、お客様もしくは再販業者のいずれかがPendoに対して、またはPendoがお客様もしくは再販業者のいずれかに対して、更新しない旨の通知を現行期間が満了する少なくとも30日前までに書面で通知する場合、または本利用規約もしくは該当する再販契約が本規約および当該契約の規定のいずれか早期に終了する場合を除き、連続した12か月ごとに自動更新されます。

3.2. 終了。Pendoまたはお客様は、他方の当事者が本利用規約のいずれかの条項に重大な違反をした場合、またはお客様が再販契約のいずれかの条項に重大な違反をした場合で、是正可能な場合に、書面による通知を受領して30日以内に当該違反を是正できない場合は相手方に書面で通知することにより、本利用規約を終了することができます。さらに、Pendoは、(a)再販業者がお客様に代わって再販契約(以下に定義)で定められたサービス代金を支払っておらずそれが再販契約で指定された是正期間に是正されない場合には、お客様への書面による通知をもって、および(b)お客様がPendoの知的財産を侵害または悪用した場合には、お客様への書面による通知をもって直ちに、利用規約を終了できます。

3.3. 契約終了の影響。サービスの期間の満了または終了は、その他のサービスまたは本契約の残りの部分に影響を与えません。本契約が完全に終了した場合、本契約およびそれに関連して注文されたすべてのサービスの条件は終了します。利用規約が終了または満了すると、本契約に定めるすべてのアクセス権および使用権は終了し、サービスにアクセスし使用するためのお客様の権利は失効します。何らかの理由で再販契約が満了または終了した場合、誤解を避けるために、Pendoはサービスを提供する義務、お客様によって支払われた料金の返金、またはお客様との関係を前提とする義務を一切負いません。

3.4. 満了または終了に伴うエンドユーザーデータへのアクセス。Pendoは、利用規約の満了または終了時に該当するサービスを無効にします。お客様はかかる満了または終了前に、お客様のエンドユーザーのデータをダウンロードし、満了または終了後最大90日間、かかるデータのコピーを要求できます。Pendoは業界標準形式でかかるコピーをお客様に提供し、法律で禁止されない限り、コピー提供後30日以内に、エンドユーザーのデータを削除します。

3.5. 存続条項。第1、第2.2 (最後の2文のみ)、第3.3、第3.4、第3.5、第4、第5、第6、第7.3、第8、第9の条項の提供、ならびに本契約の違反に対するすべての是正・救済措置は(その条項に従った再販契約の存続条項に加えて)本契約の終了または満了後も存続します。

4. 支払い

4.1. サービスに対する支払い。サービスに関連するすべての請求と手数料(以下「料金」)および支払条件は、お客様と再販業者の間で合意され、お客様はその規約に従って直接再販業者に支払うものとします。お客様は、本契約に基づくサービスがPendoと再販業者の間で交わされた別の契約(「再販契約」)に従って、再販業者からPendoに直接支払われることを認識し、理解するものとします。再販業者がお客様を代表し、サービス利用料金の一部の返金にPendoが同意した場合、再販業者に直接返金が行われ、その一部または全額の返金は販売業者とお客様の間で行われるものとします。

5. 所有権、フィードバック、お客様データ、保護

5.1. 所有権。Pendo(および/またはそのライセンサー)は本サービス、ドキュメント、およびPendoの所有財産(知的財産権を含む)に対するすべての権利、権原、および利益の唯一かつ排他的な所有者であり、本契約で明示的に付与されていない場合でも、本サービスおよびドキュメントに対するすべての権利、権原および利益を留保します。「購入」または「販売」など、本契約または再販契約で使われる用語にかかわらず、本サービス、ドキュメント、またはPendoの所有財産の所有権がお客様に譲渡されることはありません。

5.2. フィードバック。お客様またはそのユーザーは、本サービスに関するコメント、質問、改善リクエスト、提案、アイデア、プロセスの説明またはその他の情報(以下「フィードバック」)をPendoに(直接的または再販業者を介して)随時提出することができます。お客様は自己またはそのユーザーに代わって、フィードバックを使用および織り込むための世界的、永久的、取り消し不能、ロイヤリティフリーのライセンスをPendoに付与するものとします。このライセンス付与には、制限、帰属、支払いを伴いません。

5.3. お客様データ。お客様は、お客様データに対するすべての権利、権原および利益(知的財産権を含む)の唯一かつ排他的な所有者であり、本契約で明示的に付与されていない場合でも、お客様データに対するすべての権利、権原および利益を留保します。お客様は本サービスの提供および改善目的でお客様データを使用する権限をPendoに付与するものとします。ただし、Pendoがかかる使用により本契約に違反しないことを条件とします。本サービスの改善目的でお客様のエンドユーザーに関するデータが使用される場合、かかるデータは集計および匿名化された形態でのみ使用され、エンドユーザー、お客様、任意の自然人の身元が露見することはありません。お客様はPendoおよびその関連会社にお客様データを合法的に提供(Pendoによる処理への適切な同意を取得する方法での提供を含む)でき、お客様データの入手、正確性、質、およびその内容に単独で責任を負うものとします。

5.4. 保護。Pendoとお客様の各当事者は適用されるデータ保護法に基づくそれぞれの義務を遵守するものとし、機密情報およびお客様データのセキュリティを保護し、不正アクセスを防止するために設計された、業界標準に従った合理的なセキュリティプログラムを維持するものとします。かかるセキュリティプログラムには、管理、技術、物理面の適切な保護対策の実装が含まれます。Pendoおよびお客様は、参照することにより本契約に組み込まれるPendoのデータ処理補遺(「DPA」)が適用される場合、当該補足条項に従って個人データを処理するものとします。(a)Pendoソフトウェアサービス契約」に対するDPAの参照はすべて本利用規約の参照として読まれ、(b)「注文書」は再販契約の参照として読まれます。

6. 機密保持義務

6.1. 機密情報。「機密情報」とは、一方当事者(「開示当事者」)から他方当事者(「受領当事者」)に口頭または書面で開示される情報のうち、開示時点で「機密」と指定されるか、情報の性質および/または開示状況を踏まえると機密であることが合理的に理解される情報すべてを指します。これには、本契約の条項、資料、事業およびマーケティング計画、技術および技術情報、製品の計画・設計、ならびにビジネスプロセスが含まれますが、これらに限定されません。「機密情報」には次の(a)~(d)に該当するものは含まれません。(a)本契約に基づき受領側当事者の役員、従業員、代理人または請負業者が契約を違反することなく公になっている、または使用できるよう公開されている情報、(b)受領当事者が機密保持義務を負うことなく、開示時点ですでに知っていた情報、(c)機密保持義務を負っていないサードパーティから受領当事者が受領した情報、または(d)受領当事者が開示当事者の機密情報を使用または参照せずに自力で開拓した情報。開示当事者である各当事者は、自身のすべての機密情報に対するあらゆる権利、権原および利益を保持し、本契約に基づく機密情報の開示は、受領当事者またはその他の者に対するかかる権利、権原および利益のライセンス、譲渡、またはその他の移転として解釈されないものとします。

6.2. 義務。受領当事者は、自己の同種の機密情報を保護する場合と同等の注意(ただし、合理的な注意レベルを下回らないこと)を払って開示当事者の機密情報を保護するものとします。かかる保護には、開示当事者が別途承認する場合を除き、受領当事者の従業員、請負業者、関連会社および代理人のうち本契約と合致する目的で開示当事者の機密情報を知る必要があり、かつ本契約で定める保護を大幅に下回ることのない内容を含む受領当事者に対する機密保持義務を負う者に開示当事者の機密情報へのアクセスを限定することが含まれます。

6.3. 強制的開示。本契約のいかなる規定も、司法もしくは政府の命令または他の法律上の義務に基づく、受領当事者による機密情報の開示を妨げるものではありません。ただし、法的に許容される場合には、受領当事者がかかる開示について妥当な形で開示当事者に事前に通知することが条件となります。

7. 限定保証、免責事項

7.1. 限定保証。Pendoは本サービス期間中、第7.2条に従い次の(a)~(c)をお客様に保証します。(a)サブスクリプションサービスがその時点で有効な当該サービス用ドキュメントから大きく不利なように逸脱しないこと、(b)本サービスが適任者により専門的かつ通常許容可能な労力をかけて履行されること、(c)ソフトウェアトラップ、ウイルス、悪意あるコード、またはサブスクリプションサービスに損害もしくは質の低下をもたらす、またはお客様データを損傷もしくは破壊するように設計されたその他の手段もしくは機能(以下「有害なコード」と総称)の侵入を防ぐためにPendoが商業上合理的な努力を払うこと(誤解を避けるため明記しておくと、Pendoはお客様またはお客様のユーザーまたはエンドユーザーによって送信される有害なコードに対しては責任を負わないものとする)。

7.2. 例外。第7.1条に定める限定保証は、次の(a)~(e)のいずれかに起因または関連する問題には適用されないものとします。(a)お客様またはその代表者がサブスクリプションサービスに加える変更またはサブスクリプションサービスにもたらす損害(かかる変更がドキュメントに従って行われる場合を除く)、(b)お客様がサブスクリプションサービスと共に運用するか、サブスクリプションサービスに組み込む未承認のサードパーティ製ソフトウェアまたはハードウェア、(c)本サービスの過失、乱用、悪用または誤用(ドキュメントで指定される以外の方法でのサブスクリプションサービスの使用を含む)、(d)お客様がドキュメントで指定される最小要件に従わないこと、または(e)サブスクリプションサービスへのアクセスに使用するお客様のシステムまたはネットワークの不備。

7.3. 免責事項。第7.1条に明記される場合を除き、Pendoおよび再販業者が明示または黙示の表明または保証を行うことはなく、サービスおよびドキュメントは「現状のまま」提供されます。Pendoは、(a)商品性、特定目的適合性または権利非侵害の黙示保証、および(b)履行過程、取引過程、または商習慣を通じて生じる黙示保証を含む(ただしこれらに限定されない)他のすべての保証を放棄します。Pendoまたは再販業者はサービスおよびドキュメントの動作または使用に中断やエラーがないという保証をしません。お客様は、Pendoまたは再販業者がインターネットなどの通信設備経由でのデータの移転または転送を制御できないこと、および本サービスがかかる通信設備の使用に固有の制限、遅延およびその他の問題にさらされる場合があることを認識しているものとします。Pendoまたは再販業者は遅延、配信エラー、またはかかる問題から生じるその他の損害に対して責任を負いません。

8. 損害の免責事項、責任の限定

8.1. 損害の免責事項。Pendoまたは再販業者(またはそのエージェント、関係会社、ライセンサーまたはサプライヤー)はいかなる場合においても、次の(a)および(b)に対して適用法により許容される最大範囲までの責任を負いません(Pendoが下記の損害の可能性を知らされていた場合も同様)。(a)本サービスの使用または本契約に関連する提供物に起因または関連する間接、懲罰的、付随的、特別もしくは結果的な損害、または代替品、サービスもしくは技術の調達原価、または(b)契約、不当行為(過失を含む)、厳格責任またはその他のいずれに基づくかを問わず、収益もしくは予測される利益の逸失、または取引もしくは売上の喪失。前述の限定規定は限定的救済措置の本質的目的が果たされない場合でも適用されます。

8.2. 責任の限定。いかなる場合においても本契約に基づくPendoまたは再販業者(そのエージェント、関連会社、ライセンサーおよびサプライヤーを含む)の責任総額は、契約、不正行為(過失もしくは厳格責任を含む)またはその他に基づくかどうかにかかわらず、適用法で許容される最大範囲で、本契約に基づく責任の最初の発生日を末日とする12か月の期間中に再販契約に従って行われた1つまたは複数の注文に記載されているサービスに対し、再販業者がお客様に代わって直接Pendoに支払った料金累計額を超えないものとします。

本第9条の本質的な目的は、Pendoが本条で定める以外の責任を引き受けるとしたならば本サービスの料金が大幅に高額になるという推測を踏まえ、本契約に基づくリスクをPendoとお客様の両当事者で分かち合い、潜在的な責任を限定することにあり、お客様はこの目的を認識し、同意するものとします。この責任の限定は、Pendoが提供する本サービスにアクセスする権利および使用する権利をお客様に提供するかどうかの決断根拠となっています。

9. その他の規定

9.1. 紛争、第三者受益者。本利用規約の条項がドキュメントおよび/または再販契約または本利用規約の主題に関してお客様と再販業者の間で行った契約の条項と矛盾する場合、適用される本利用規約の条項がお客様とPendoの間で優先されます。相反する規定にかかわらず、お客様と再販業者の間で交わされた契約は、(a)本規約で定められた内容を変更するものではなく、(b)Pendoを拘束するものではありません。お客様は、Pendoと再販業者の間で交わされる再販契約は、再販業者を再販業者として認可し、再販業者は本利用規約をすべての再販契約に組み込むことが必要であることを認識し、お客様はPendoが本利用規約の利益とお客様に対して本利用規約を執行する権利を有することを明示的に同意するものとします。本利用規約は、Pendoおよびお客様、および後任者、ならびに許可された受取人以外の何者にもいかなる権利や救済手段を約束しません。明確にするために記すと、(i)再販業者は本利用規約の第三者受益者ではなく、(ii)お客様は再販契約を含む、Pendoと再販業者の間で交わされた契約の第三者受益者ではなく、(iii)Pendoが再販契約の第三者受益者であり、権利と利益を有し、当事者であったとして条項を執行します。

9.2. 法令遵守。Pendoおよびお客様は、本利用規約に基づいてその履行に適用される、現在または今後有効な政府当局のすべての法律、規制、規則、命令、およびその他の要件でのすべての重要な点を遵守するものとします。Pendoが本契約に基づいて提供する本サービスおよび技術情報は、米国およびその他の管轄区域の輸出法、規則、および規制により変わる場合があります(以下「規制対象物」)。お客様は規制対象物を輸入、輸出、または使用する自己の権利に関して、管轄区域の現地法を含む、適用されるすべての輸出および輸入に関する法律、規則および規制を遵守するものとします。さらにお客様(その関連会社を含む)は、米国政府の拒否者リストに掲載されておらず、かつユーザーが米国の輸出禁止国もしくは地域で、または米国の輸出法、規則もしくは規制に違反してサブスクリプションサービスにアクセスまたはこれを使用することを許可しないものとします。Pendoもお客様も、本利用規約に関連する相手方の従業員またはエージェントから違法または不適切な賄賂、キックバック、支払い、贈答品、または価値のある物を受領したり、提供されたりはしていないものとします。通常の業務過程で提供される合理的な贈答品および接待は、上記の制限に違反しません。

9.3. 独立請負人。Pendoとお客様は独立した請負業者であり、本契約によって両当事者または関連会社の間に雇用、パートナーシップまたは代理関係が生じることはありません。各当事者は、その人員の監督、管理および支払いについて単独で責任を負います。

9.4. 譲渡。お客様は、Pendoによる書面での事前の同意なしに、本利用規約に基づく権利、任務、義務を譲渡、委託、または移転することはできません。ただし、実質的にすべての資産を売却または移転した場合、または売却、合併、または同様の支配権が変更した場合、お客様は、再販契約でそのような譲渡が許可されている場合で、再販契約の譲渡と共にのみ、本利用規約に含まれている権利および義務の一部または全部をPendoの同意なしに譲渡できます。かかる場合、お客様は、当該譲渡の5営業日以内にPendoに通知するものとします。前述の規定に違反する譲渡は無効となります。本契約は両当事者の承継人および許可された譲受人を拘束し、その利益のために効力を生じます。

9.5. 分離可能性。本契約のいずれかの規定または条項が管轄地域の裁判所により、または法律の適用により無効とされた場合でも、本契約の残りの規定および条項の効力は損なわれず、無効とされた規定または条項は当該規定または条項の根底となる趣旨に最も近い、有効な規定または条項に置き換えられるものとします。

9.6. 通知。本契約において要求または許可されるすべての通知またはその他の通信は、英語にて書面で行われるものとし、次の(a)~(c)の場合、それぞれに掲げる時点で当事者に正式に届けられたものとみなされます。(a)手渡しまたは全国的に認められた翌日配達サービスによる送付の場合は、送達時。(b)メールまたは転送の確認を提供するその他の電子的手段による場合は、送信から1営業日後(例外として、終了通知、または紛争もしくは補償可能な請求に関する通知はこの方法では送信不可)。(c)配達証明付き普通郵便または料金前納郵便で以下の住所(または本条に従って当事者が指定するその他の住所)に郵送される場合はそれぞれ郵送から3日後。

Pendo宛:

Pendo.io, Inc.
Attn: Finance
301 Hillsborough Street, Suite 1900
Raleigh, NC 27603

写し一通を以下の宛先に送付します。

Pendo.io, Inc.
Attn: Legal
301 Hillsborough Street, Suite 1900
Raleigh, NC 27603
email: legal-notices@pendo.io

お客様宛て:

注文されたサービスに関連してお客様が再販業者に特定した、お客様の連絡先住所および/またはメールアドレス。

9.7. 統合。本契約で特に言及されている文書および書類を除き、本契約は本契約の対象事項に関する当事者間の完全な合意を構成し、本契約の対象事項に関して当事者の間で交わされた過去および現在のすべての提案、交渉、会話、議論および合意に優先します。お客様がPendoまたは再販業者に提供する他のドキュメントに記載される条件は、発注書または他の注文関連文書に記載される条件を含めて無効であり、本契約の一部となることも当事者を拘束することもありません。両当事者間において本契約の対象事項に関して、本契約で完全に明示されていない表明、合意、取り決めまたは了解事項は存在せず、各当事者はかかる表明、合意、取り決めまたは了解事項に基づき自己が使用可能となり得る権利および救済措置を一切放棄します。

9.8. 権利放棄。本契約のいかなる条項の権利放棄も、かかる権利放棄を主張される当事者が署名した書面がない限り、効力を有しません。

9.9. 準拠法および請求。本契約は、法律選択の原則または規則に言及することなく、米デラウェア州の法律に従って全面的に解釈、および執行されます。本契約に基づく/起因する/または関連するすべての請求または法手続きは、デラウェア州ウィルミントンに所在する州または連邦裁判所の専属管轄に提起され、各当事者は取消不能の形でかかる裁判地およびかかる裁判所の対人管轄権に服します。各当事者は本契約または本契約により想定される取引に基づき/起因し/または関連する法手続きにおいて、適用法により許容される最大範囲で、陪審裁判を受ける権利を放棄します。

9.10. 不可抗力。いずれの当事者も、本契約に基づく義務の不履行、履行遅延、または自己が直接制御できない原因による損失に対して責任を負いません。

9.11. 紛争解決。両当事者は本契約に基づき/起因し/関連する請求または法手続を開始する前に、根底にある紛争を解決するよう誠実に努力します。かかる誠実な努力には次の(a)および(b)が含まれます。(a)当事者の代わりに紛争を解決する能力を持つ各当事者の管理者レベルに問題について報告し、かかる管理者レベルでの協議が10営業日経過しても成立しない場合、各当事者のバイスプレジデントレベルの役員に事案を報告し、さらに10営業日、問題を解決する誠実な努力を続けること、および(b)紛争と関連性のある秘匿特権の対象とならない文書、帳簿および記録ならびに合理的に要求されたその他の資料を合理的に共有すること。

最終改訂:2023年9月

ノースカロライナ州ローリーで愛を込めて作られました

Email Sales877.320.8484
Knowledge Base
AI Chat@pendoio
@pendoio
@pendoio@pendoio

プラットフォーム

  • アナリティクス

  • ガイド
  • セッションリプレイ
  • NPS
  • リッスン
  • フィードバック
  • 検証
  • ロードマップ
  • オーケストレーション
  • データ同期
  • モバイル
  • インテグレーション
  • Pendo AI

ソリューション

  • プロダクト向けPendo
  • セールス向けPendo
  • IT向けPendo
  • スタートアップ企業向けPendo
  • エンタープライズ向けPendo
  • ユーザーのオンボーディング
  • プロダクトのアプリ内サポート
  • 従業員向けアプリ内サポート
  • プロダクト主導の成長(PLG)
  • ユーザー体験
  • プロダクト計画
  • 収益の増加
  • デジタル利用・定着化
  • SaaSポートフォリオ管理
  • 従業員体験
  • ガバナンスとコンプライアンス
  • 従業員の生産性
  • お客様向けPendo
  • 従業員向けPendo

リソース

  • Pendoブログ
  • ウェビナー
  • Podcast

  • セルフガイドツアー
  • Pendo on Pendo
  • Pendoの新着情報
  • 電子書籍と調査
  • Product-led Hub
  • 認定コース
  • プロダクトベンチマーク
  • 用語集
  • ヘルプセンター
  • 開発者向け情報
  • サービスおよびサポート
  • デモセンター

価格

  • 価格とプラン
  • Pendo vs. Amplitude

  • Pendo vs. Mixpanel

  • Pendo vs. Userpilot

  • Pendo vs. WalkMe

  • Pendo vs. Heap

  • Pendo vs. FullStory

  • Pendo vs. Productboard

  • Pendo vs. PostHog

Pendoの実際の動作を見る

デモを依頼

お客様

  • お客様事例
  • How I Pendo - Pendoの活用方法
  • 年次イベント Pendomonium
  • Pendoコミュニティ
  • Pendo Academy
  • Pendo認定
  • お客様向けイベント

会社情報

  • 会社概要
  • Pendo を選ぶ理由
  • イベント
  • ニュース
  • パートナープログラム
  • 採用情報

サポート

  • ナレッジベース
  • サポートチケットを発行する
  • Pendoユーザーグループ
  • 開発者向け情報
  • Pendo認定
  • Pendo Academy

人気のリンク

  • ソフトウェア体験管理(SXM)
  • セキュリティとプライバシー
  • リソースライブラリ
  • カスタマーサポート計算機
  • 顧客リテンション計算機
  • ウェブアクセシビリティ
デモを依頼メールセールス877.320.8484

Love your software

法的情報

プライバシーポリシー

Do Not Sell or Share My Personal Information

877.320.8484

© 2025 Pendo.io, Inc. All rights reserved.
Pendo trademarks, product names, logos and other marks and designs are trademarks of Pendo.io, Inc. or its subsidiaries and may not be used without permission.

Beware of job recruitment scams. Read more ->