As creators of mobile apps, we want to give our customers the best possible experience. Very often, this means ensuring users are accessing the latest and greatest versions of our apps that contain those all-important bug fixes and new features.

しかし、モバイルアプリ開発ならではの問題の1つに、新しいバージョンにアップグレードするタイミングが異なるお客様のために、複数のバージョンをサポートしなければならないということがあります。これはモバイルアプリを扱う上で避けられないことですが、古いバージョン(またはバグのあるバージョン)のアプリを使っている場合、ユーザーであるお客様だけでなくその顧客にとっても大きな問題に発展しかねません。  

In the first of our new three-part webinar series on in-app guidance for mobile apps, we offered three simple steps to ensure you are supporting the right app versions, plus how to use in-app messaging to help customers upgrade with ease. Below, we outline some of the biggest takeaways from the session. 

Why old app versions are bad for you and your users

お客様が旧バージョンのアプリケーションを使用していると、必然的にサポートチケットやヘルプリクエストが多くなり、ユーザーは不満を抱くことになります。チームは、新しい機能や改良に取り組む代わりに、新しいバージョンのアプリですでに解決しているかもしれない問題への対応に時間を費やさなければならなくなります。問題が発生した場合、個々のユーザーにアップグレードを依頼するのは時間がかかるため、アプリ内で大規模にアップグレードを促す方法に投資することで、チームは真に付加価値の高いプロジェクトに集中できるようになります。

ユーザーのアップグレードのための明確なプロセスを作成することは、あなたやあなたのチームにとってだけでなく、あなたのお客様にとっても良いことです。旧バージョンのアプリでユーザーが問題に直面するのを待つのではなく、ターゲットを絞ったアプリ内メッセージを活用して、スムーズで簡単な移行を積極的に提供できます。こうすることで、最新バージョンの利点を説明し、お客様がすぐにアップグレードできるよう、アプリストアに直接リンクさせることができるのです。 

どこから始めるかお悩みですか?ここでは、アプリのバージョンに関する課題を克服するための3つのステップをご紹介します。

ステップ1:データ活用による的確なアップグレードの判断

アップグレードしてもらうためにユーザーにコンタクトすることを考える前に、顧客基盤全体にわたる潜在的な影響を理解することが重要です。例えば、旧バージョンを使っているユーザーが10人いても、サポートの負荷が非常に低い場合は、まだアップグレードを推奨する価値はありません。反対に、重要な修正や新機能を見逃しているユーザーが大量にいるのであれば、対策を講じるべき時です。 

Pendoのダッシュボードウィジェットには、モバイルアプリのバージョン別にユーザー数が表示されます。

Pendoのダッシュボードウィジェットには、モバイルアプリのバージョン別にユーザー数が表示されます。

In Pendo, you can easily access this data using the “App Version Distribution” dashboard widget. You’ll be able to see exactly what percentage of (and how many) customers are using each of your mobile application versions. 

ステップ2:お客様を不幸にしないためのターゲット設定

お客様にアップグレードを促すアプリのバージョンがわかったら、アプリ内アップグレードメッセージを送るターゲットとなるユーザーを正確に把握する必要があります。このような場合には、お客様の時間を考慮して、アプリ内メッセージに慎重に的を絞り、適切で価値のあるコンテンツにすることが重要です。アプリを開くと、無関係なアプリ内メッセージに悩まされるだけというのは、非常にお粗末な操作性であり、アプリや企業全体に悪影響を及ぼす可能性があります。 

In Pendo, you can create a Segment of customers based on the app version they are using. In the example below, we are creating a segment of users on version 2.5 of our mobile app. Once we’ve created the Segment, we can use it to send an in-app message to just those users. 

「セグメント」を作成して、アプリの特定のバージョンのユーザーにアプリ内メッセージを送る

ステップ3:アプリ内メッセージで、アップグレードを喜びに

どのアプリのバージョンからユーザーにアップグレードさせたいのか、どのユーザーをターゲットにすればいいのかが明確になったところで、最後のステップとして、最新アプリバージョンへのアップグレードを促すアプリ内メッセージの作成に進みます。

In Pendo, you can use Guides to deliver in-app messages without the need for any engineering resources. When creating your guide, make sure that it:

  • Clearly states the benefits of upgrading to the latest version of your app. Customers need to understand why upgrading will be better for them.
  • Has a clear call to action. One of the guide buttons should take the customer straight to the appropriate App Store so they can upgrade quickly.
  • Can be quickly dismissed or snoozed. Unless you have an urgent situation where you need to force customers to upgrade, make sure there is a “Close” or “Dismiss” button on the guide. In Pendo, customers can also choose to add the ability to snooze guides. Adding these options for customers puts them in control and ultimately creates a better upgrade experience. 

 お客様にアプリ内メッセージを送信するためのガイドの構築

コピーとボタンの並べ替えが完了したら、最後に前回作成したセグメントを選択します。このセグメントでは、旧バージョンのアプリを使用しているユーザーのみにガイドが表示されます。 

アップグレードさせたいお客様のみをターゲットにするためのセグメントの選択

このアップグレードメッセージを特定の期間に限定したい場合は、ガイドの開始時刻と終了時刻を選択することも可能です。 

アプリ内ガイドの開始日と終了日を簡単に選択

The next time you need to encourage customers to upgrade to your latest app version, follow this simple three-step process to ensure a smooth transition for your customers and your own team. If you’re looking for more mobile app tips, join us for our next two webinars on mobile best practices:

  • ユーザーに喜んでもらえる美しいアプリ内オンボーディングの作り方:12月15日(火)午前11時30分(米国東部標準時)
  • アプリストアの評価を上げるモバイル機能をうまくローンチさせるための秘密の公式:1月20日(水)午前11時30分(米国東部標準時)

また、モバイルアプリ版の課題を解決するためのセッション全体をご覧になりたい方は、こちらの録画をご覧ください。