お 客 様 事 例

Shareworks by Morgan Stanleyは、新型コロナウイルスと需要急増という2つの重圧の中で、定着化を促進し、摩擦を解消できました。

プロダクト内部でフィードバックとNPSを収集
アプリ内ガイドを用いたタイムリーで適切なサポートの提供

Shareworks by Morgan Stanleyの概要

会社情報

シェア・ワークス(Shareworks、現Morgan Stanley at Work)は、未上場企業と上場企業の独自のニーズに対応するために設計された統合株式報酬管理プラットフォームです。

Industry Financial services
Company size Enterprise (1,500+)

使用されたプロダクト
  • アナリティクス
  • アプリ内ガイド

課題

Shareworksチームはこれまで対面でフィードバックを収集していたため、パンデミックに適応する方法が必要でした。

Pendoの使い方(Pendo'ing it)

同社はPendoを使用してNPSとユーザーフィードバックを収集し、機能に関する情報をユーザーに提供するためのアプリ内ガイドを作成しました。

結果

アプリ内ガイドは、チームのデジタルファーストへの移行を支援し、ユーザーフィードバックはプロダクトの開発に活用されました。

目次

In the coronavirus era, fintech product teams are being forced to find new ways to engage users to inform their product roadmaps. On top of that, this year’s market volatility has caused unprecedented investor engagement in the markets, leading to record-breaking new customers for investment platforms like Shareworks by Morgan Stanley, an equity management platform that enables employers to offer investment options to their employees.

Shareworksで、未上場マーケットに特化したプロダクトディレクターを努めるJon Jensen氏は、春からその渦中にいました。Pendoは、プロダクトの開発計画の策定と、ユーザーにアプリ内のオンボーディングを提供することで、この新たな環境への適応を支援してきました。

Jensen recently joined Pendo’s “Mastering Product Management in a Regulated Industry,” where he discussed product management in the fintech industry amid COVID-19, and how his team is using Pendo to adjust their strategy and serve customers.

プロダクト動向を把握する

Collecting NPS through Pendo became a lifeline for Shareworks, taking the place of focus groups and the off-the-cuff answers they often produce. Virtual meetings have been an acceptable stand-in, but combining Pendo’s NPS data and in-app usage analytics has provided Jensen with a more accurate and powerful way to correlate user satisfaction and feedback with in-app behaviors.

リモートワーク時代におけるアプリ内サポートの拡充

Pendoアナリティクスと in-app guides allows Jensen to understand where new users were getting stuck and place guides and tool tips to help drive adoption of the platform. With usage of fintech platforms ticking up during the pandemic and users lacking the ability to just “lean across the desk” and ask a colleague for help, Pendo guides provided a much-needed self-service function by directing users to relevant support content as they worked through the platform.

「(これらのプラットフォームは)プロダクトの規模が大きく、複数あります。ユーザーはいつでも誰かに質問をしに行ける、という考えから、クライアントが使っているフローを考え、全体的にガイドを盛り込む方向にシフトしなければなりませんでした」とJensen氏は言います。

また、Pendoのデータは、Jensen氏のチームが定着化や使用率の低いフィーチャーを特定し、改善の優先順位を決めるのにも役立っています。このような積極的な機能強化により、ユーザーが使えば使うほど不満を感じる、ということがないよう配慮しています。

プロダクト主導型を採用し、データに物語らせる

関連するお客様事例

アプリ内のウォークスルーを使用して新規ユーザーをオンボーディングすることで、サポートへの問い合わせ数が60%減少し、顧客の初月解約率は7%減少しました。
AgoraPulseがPendo Feedbackを導入して解約を削減した方法をご覧ください。
Abrigoは、プロダクトの計画と小規模金融機関の競争力維持のためにPendoを活用しています。

PendoはShareworksチームが目指すプロダクトの目標を定める手助けをしているだけはありません。それと同時に何を目指すべきではないか、を決めるのに必要な情報も提供しています。そのため、貴重な時間とリソースを費やして誤った判断を下す、ということを回避できるのです。

Jensen says data from Pendo lets his team provide metrics like adoption rate or usage trends for the sales, customer relationship, and customer success teams, enabling them to enhance their conversations with customers with objective data.

また、Pendoのデータにより、Jensen氏は会社の法務・コンプライアンス担当者に対して、金融業界の新しい規制や変更によって発生するプラットフォームへの変更が、ユーザーにどのような影響を与えるのかを示すことができるようになりました。

「これにより、担当者がプラットフォーム変更に反対したり、ユーザー体験に悪影響が出るのではないかと懸念を示したときに、『状況はきちんと把握していて、今のところそのようなことは起こっていない』と言えます。このようなニーズのバランスを保つために、一貫したストーリーを伝えることが重要なのです」とJensen氏は説明します。

Pendoがどのように組織に価値を提供するかをご覧ください

デモを依頼

関連するお客様事例