Pendoのアナリティクス

Pendoのプロダクトアナリティクスツールでより良い意思決定を行うプロダクトアナリティクスをビジネス成果に転換

顧客のすべてを知ることで、顧客のデジタル体験に関するあらゆることを改善できるようになります。

A product analytics tool. that instantly tracks what drives user engagement, retention, and product success—no manual event tagging needed.

デモを依頼するデモを依頼する
Hero Analytics
プロダクトアナリティクスソフトウェアを活用して推測から確信へ

すばやく開始

エンジニアリング作業をほとんど、またはまったく行わずに、アプリとユーザーデータの収集を開始できます。

遡ったデータ収集

遡及的なプロダクトアナリティクスにより過去のデータも収集できるので、推移を見て学ぶことができます。

データに基づいて行動

AIと自動化により、即座にお勧めの商品をご紹介します。

プロダクトを分析して顧客について理解を深める

First feature illustration

プロダクトの利用状況を把握する

ソフトウェアが実際にどのように使用されているか、またどのフィーチャーが最も価値があるかを把握します。

Second feature illustration

Optimize every user journey

Track and compare how users navigate your app to spot drop-off and boost conversion.

Third feature illustration

別のインサイトを見逃さない

AIを活用したおすすめの次のステップで、ユーザー行動の傾向を見つけ出し、成長の機会を明らかにします。

Third feature illustration

チームをダッシュボードに集結させる

自動化された共同ダッシュボードを使用して、定量的データと定性的なデータを横断して作業します。

Third feature illustration

Drive growth, not empty clicks

Know which campaigns attract highly-engaged users with unified web and product analytics.

Third feature illustration

データを統合する

Pendo、CRM、およびサードパーティのインテグレーションから得られるインサイトを組み合わせて、会社全体でプロダクトの使用状況データを活用できるようにします。

Third feature illustration

データ主導の意思決定

プロセスの導入状況、ワークフローの生産性、アプリの使用状況を確認し、AIを活用したインサイトで改善へと導きます。

Third feature illustration

働き方を見える化する

AIを活用したワークフロージャーニーのインサイトにより、ワークフローの摩擦を見つけて取り除きます。

Third feature illustration

ユーザーの行動を理解する

セグメント別に使用状況を分析して、さまざまな従業員グループがアプリをどのように使用しているかを確認します。

Third feature illustration

フィードバックを収集する

AI生成の要約を使用して従業員の提案をキャプチャおよび分析することで、デジタルアダプションを改善します。

コストの効率化が非常に重要なこの時代に、Pendoを導入できて本当によかったです。具体的な目標や結果に基づいたコラボレーションが可能になり、「より良い」ということの本当の意味を定義する指標を提供してくれます。

– Gustaf Jungnelius氏プロダクトオペレーション兼パフォーマンス担当シニアマネージャー

ご自身の目でPendoプロダクトアナリティクスをご覧ください

日本支社の担当者がお客様の状況に合わせたプロダクトアナリティクスデモを提供いたします。
デモを予約
ご自身でプロダクトをご覧になりたい方は、セルフガイドツアーでプロダクトアナリティクスツールをお試しください。
Pendoアナリティクスについて詳しく見る

ご自身の目でPendoプロダクトアナリティクスをご覧ください

日本支社の担当者がお客様の状況に合わせたプロダクトアナリティクスデモを提供いたします。
デモを依頼
ご自身でプロダクトをご覧になりたい方は、セルフガイドツアーでプロダクトアナリティクスツールをお試しください。

Pendoアナリティクスについて詳しく見る

よくある質問

+

Pendo Analytics is a product analytics tool that helps you gain powerful product data and insights into how users move through your web and mobile applications. Easy to learn and use, with no specialized skills required, Pendo’s product analytics capabilities help you answer your most important product questions. Wondering what product analytics is in general? We have a great guide to product analytics here to answer all your questions.

+

Pendo Process Analytics help you gain powerful application and behavioral data to make your business operations more effective. Easy to learn and use, with no specialized skills required, Pendo’s process analytics capabilities help you ask and answer your most important business effectiveness, transformation and compliance questions.

+

Installing Pendo product analytics software is both easy and fast. You’ll need to install “the snippet,” a short JavaScript function that retrieves and loads the Pendo agent code (pendo.js), so that you can begin tracking usage, collecting feedback, and delivering messages and guides. Check out our developer’s guide to installing the Pendo snippet.

+

If you’re installing process analytics, you’ll need to work with your IT team to deploy the Pendo Launcher browser extension to your employees. Learn more about setting up Pendo process analytics here. Once you do that, it’s simple to add any web-based application—whether you built or bought it—to your Pendo Portfolio View. In addition, with our Okta Connector, you can bring in metadata that will enhance the behavioral data being collected, enabling you to start gathering real operational insights.

+

Pendo is an end-to-end product experience platform that helps product teams build better software—across web and mobile. The platform consists of product and process analytics to understand how users or employees behave and feel, in-app guides to deliver messages or announcements that influence how users move through your app, feedback to keep a pulse on user sentiment and requests, and roadmapping to plan and prioritize your product initiatives.

Pendoプラットフォームは、これらのツールをすべて一緒に使うことで最高の効果を発揮します。たとえば、アナリティクスガイドとアプリ内ガイドの両方を使うことで、次のことが可能になります。

  • プロダクトの使用率または定着率が低いユーザーや従業員のセグメントを作成し、アプリ内メッセージを送信して使用率を高めるように促せます 
  • ガイドを提供し、そのパフォーマンスを分析することで、行動に影響を与える、より優れたアプリ内ガイダンス(例:ビデオによるインタラクティブなコンテンツ、優れたコピーなど)の作成方法を理解し、生産性を加速させます 

To learn more about how you can use product or process analytics and in-app guides together, read these posts on 5 ways to make your in-app onboarding more data-driven and 3 elements of a successful product or feature launch.

+

弊社のプロダクトアナリティクスソフトウェアには、いくつかの重要な機能が含まれています。

  • Data Explorer: A powerful and easy product analytics tool that helps you access, explore, and analyze product data and unlock deep insights
  • Paths, funnels, and workflows: Reveal how users move across multiple applications in web and mobile to discover moments of delight and friction, and identify optimal journeys
  • Retention: Understand and measure the growth of your products by analyzing how often users return to your product
  • Insights: Get instant, actionable suggestions on how to increase growth based on trends in your user behavior
  • Product Engagement Score (PES): A single, quantitative metric that measures overall product engagement by combining three components—Adoption, Stickiness, and Growth

To get an idea of the types of insights Pendo can help you uncover, here are 10 questions you can answer with Pendo data.


+

Googleアナリティクスは、一般向けのマーケティングおよびトランザクション系のウェブサイトを分析するように設計されています。Pendoのプロダクト分析ツールは、アプリケーション内のユーザーの行動に焦点を当てており、行動分析とユーザーフィードバック、そしてパーソナライズされたアプリ内メッセージを組み合わせています。そのため、1つのビジネスにおいて両方のソリューションを併用しているケースが多く見られます。

+

Leveraging key analytics functionality in Pendo, such as Paths and Workflows, Portfolio View, and License Utilization, you can measure and improve on a number of KPIs for your organization. Learn all about the 10 KPIs we recommend tracking to accelerate your digital adoption efforts, drive operational efficiency, and help you mature your digital workplace.